• 「活力と優しさ」に満ちた鹿児島市を目指して。

    鹿児島市民の皆さまと共に。

    平成12年4月の市議選におきまして、28歳(議会内で最 年少)で鹿児島市議会にお送り頂いてから6期24年。 6期目は2期4年間に渡り議長職を務めるなかで更に研鑽 を積み、市勢発展および市民福祉の向上に懸命に取り組ん でまいりました。川越桂路は、これからも有言実行の志を貫き、市民の皆さまの代弁者としてリアリティのある政治を求め、議員としての職責を果たしてまいります。

    プロフィール 6期24年の実績を見る
    鹿児島市民の皆さまと共に。
  • Political target 1

    子育て支援策の更なる拡充

  • Political target 2

    社会福祉の充実した街づくり

  • Political target 3

    救命救急体制の整った街づくり

  • Political target 4

    犯罪の無い安全な街づくり

  • Political target 5

    活力と優しさに満ちた街づくり

  • Political target 6

    豊かな心と健全な身体を育む教育

6期24年、鹿児島市民の皆さまとともに。

川越桂路より鹿児島市民の皆さまへ。

鹿児島市議会議員 川越桂路

 

有言実行の志を貫き、確かな実績で皆さまのご期待に応えるニューリーダー「川越桂路」

昭和46年12月
鹿児島市生まれ。敬愛幼稚園・山下小学校を経て甲東中学校を卒業

平成2年3月
鹿児島玉龍高校 卒業

平成6年3月
青山学院大学経営学部 卒業

平成6年4月
西日本銀行(現 西日本シティ銀行)入行

平成10年12月
政治を志して西日本銀行を退職

平成12年4月
鹿児島市議会議員に28歳(最年少)で初当選
現在まで6期連続当選

令和2年5月
第92代 鹿児島市議会議長 就任

令和4年5月
第93代 鹿児島市議会議長 就任

令和6年5月
第94代 鹿児島市議会議長 就任

役歴
議会運営委員会 委員長
総務消防委員会 委員長
環境文教委員会 委員長
都市整備対策特別委員会 委員長
自民党本部青年局 中央常任委員
自民党鹿児島県連 青年局長
山下小学校PTA会長 などを歴任

現在は、

鹿児島県市議会議長会 会長
九州市議会議長会 相談役 支部長
都道府県庁所在都市議長会 会長
中核市議会議長会 監事
全国市議会議長会 理事
桜島火山活動対策議会協議会 会長
自民党鹿児島県連 副会長
ボーイスカウト鹿児島県連盟理事
(社)鹿児島青年会議所シニアクラブ会員・KJC46会 会長
鹿児島玉龍高等学校PTA会長 などを務める。

妻・長女・長男・次男・三男の6人家族

平成12年4月の市議選におきまして、28歳(議会内で最年少)で鹿児島市議会にお送り頂いてから6期24年、6期目は2期4年間に渡り議長職を務めるなかで更に研鑽を積み、市勢発展および市民福祉の向上に懸命に取り組んでまいりました。

5期目ではそれまで10年以上に渡り懸案となっていた議員定数問題についても覚悟を持って取り組み、将来の人口減少を見越したうえで、定数を1割(5人)削減する条例改正議案を自ら提案し、定数50人から45人に削減することを実現しました。

6期目には、天文館地区を始めとする市民の皆さまのご要望を受け「鹿児島市客引き行為等の禁止に関する条例」の策定に尽力し、議長としてリーダーシップを発揮し、議員提案の初の政策条例として短期間のうちに制定しました。

その他これまでに、立候補時から政策の柱に掲げておりました「安全な鹿児島市づくり」において「市立病院におけるドクターカーの運用開始」「鹿児島市安心安全まちづくり条例の制定」「学校における安全管理マニュアルの策定」などを始め様々なものが具現化しております。

また、責任世代・4子の父として、「こども医療費助成制度」(平成28年4月から中学校3年生まで拡大)「市立小中学校の普通教室へのクーラー設置」などを始め、様々な子育て支援施策の拡充に取組み、実現に導いてまいりました。

今後も子供からお年寄りまで全ての世代の方々が、安心して暮らすことの出来るよう、市民福祉の更なる向上に努めていくことをお約束します。

今任期におきましても、改めて鹿児島市議会議長に選出されましたので、引き続きリアリティのある政治を求めリーダーシップを発揮してまいります。

これからも初心を忘れることなく、有言実行の志を貫き、市民の皆様の代弁者として、議員としての職責を果たしてまいりますので、皆さまのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

鹿児島市議会議員 川越桂路

 

安心安全なまちづくり

安心安全なまちづくり

犯罪の防止や交通事故の撲滅、救急救命体制の確立などをはじめ各面から「安全な鹿児島市」づくりに取り組んでいます。

市民福祉の向上

市民福祉の向上

子供からお年寄りまで、市民の誰もが安心して暮らせる「住み良い鹿児島市」をつくるため、福祉施策の充実に取り組んでいます。

子育て支援

子育て支援

4子の父・子育て世代の代表として、「安心して産み育てられる」子育て支援施策の更なる拡充に取り組んでいます。

教育環境の整備充実

教育環境の整備充実

豊かな感性、優しい心、強い精神力を育み、確かな学力を身につけられる教育環境の充実に取り組んでいます。

地域経済の活性化

地域経済の活性化

「活力と優しさに満ちた鹿児島市」を実現するため、中心市街地活性化をはじめとする地域経済の諸課題に取り組んでいます。

 

鹿児島市議会における議長および正副委員長等就任歴

在職20年間で議会運営委員会委員長(5回)をはじめ、16回も正副委員長を歴任した実績は議会内で最も多い就任歴となり、6期目は2期4年に渡り議長職を務めました。

1期目(平成12年4月29日〜)

・総務消防委員会 副委員長(平成15年)
・九州新幹線に係る諸問題を調査検討する特別委員会副委員長(平成15年)

2期目(平成16年4月29日〜)

・総務消防委員会 委員長(平成16年)
・都市整備対策特別委員会 委員長(平成17年)
・市立病院のあり方及びJT跡地の活用策等に関する調査特別委員会 委員長(平成19年)

3期目(平成20年4月29日〜)

・環境文教委員会 副委員長(平成20年)
・定額給付金及び子育て応援特別手当に係る予算審査特別委員会 委員長(平成21年)
・議会運営委員会 委員長(平成21年)
経済企業委員会 副委員長(平成22年)
・第86回全国市議会議長会定期総会において一般表彰(勤続10年以上) 於:東京都(平成22年)

4期目(平成24年4月29日〜)

・環境文教委員会 委員長(平成24年)
・桜島爆発対策特別委員会 副委員長(平成24年)
・議会運営委員会 委員長(平成25年)
・議会運営委員会 委員長(平成26年)
・環境文教委員会 副委員長(平成27年)
・第91回全国市議会議長会定期総会において一般表彰(勤続15年以上) 於:東京都(平成27年)

5期目(平成28年4月29日〜)

・鹿児島市監査委員(平成28年)
・議会運営委員会 委員長(平成30年)
・議会運営委員会 委員長(令和元年)

6期目(令和2年4月29日〜)

・第92代鹿児島市議会議長 就任(令和2年5月~令 和4年5月)
・第96回全国市議会議長会定期総会において特別表 彰(勤続20年以上)於:東京都(令和2年)
・第93代鹿児島市議会議長 就任(令和4年5月~現 在まで)

 

活動報告ブログ最新記事

2024年市議会報告

加治屋町1番街区市街地再開発事業など推進 PDFでお読み頂けます。

Read More

2023年市議会報告

議員提案による「客引き禁止条例」を制定 PDFでお読み頂けます。

Read More

加治屋町1番街区再開発へ!

この度、市電の電車通りに面した加治屋町1番街区において、地権者の方々が「加治屋町1番街区再開発協議会」を発足され、再開発に向けて動き出されました。 鹿児島市は令和5年度当初予算に土地と建物の評価を行うため調査費約2600 […]

Read More

2022年市議会報告

スタジアムの調査検討結果9月末に中間報告 PDFでお読み頂けます。

Read More

2021年市議会報告

コロナ対策・雇用維持・市街地再開発などに重点 PDFでお読み頂けます。

Read More

若き薩摩の群像 追加建立 除幕式

9月30日、鹿児島中央駅の「若き薩摩の群像」に2名の薩摩藩士が追加建立され、完成除幕式に出席しました。(記念写真左端) 追加建立に関してご理解・ご協力をいただいた製作者の中村晋也先生を始め、ご尽力いただいた関係の皆さまに […]

Read More

冷静な判断のもと、withコロナでの日常を。

鹿児島市で7月2日に判明したクラスターは、一時感染を拡げ多方面に様々な影響を及ぼしましたが、現在は落ち着きを取り戻してきました。 先日、本件に関して、厚労省のクラスター班の意見も踏まえた鹿児島市としての見解が示されました […]

Read More

新型コロナウイルス感染症対策等へ約25億6千万円の予算措置!(専決処分)

クラスターの発生もふまえ、これまでも鹿児島市独自の施策を展開するよう求めて参りましたが、本日付けで総額約25億6千万円の一般会計補正予算の専決処分が行われました! 専決処分とは、地方公共団体の議会が議決または決定すべき事 […]

Read More

川越桂路の政治目標

安全で安心して暮らせる活力ある鹿児島市を目指し、市民の皆様の代弁者として、リアリティのある市政を求め、職責を果たして参ります。

  • 安心安全なまちづくり
  • 市民福祉の向上
  • 子育て支援
  • 教育環境の整備充実
  • 地域経済活性化

 

 

活動報告ブログ

造士館3月例会「プロジェクトJ」未来は私たちの手の中

自民党鹿児島県連青年局が運営する政治大学校「ふるさとリーダー育成塾 かごんま造士館」も5年目を迎えており、私は県連の青年局長として、また造士館の事務局長として様々な講座を実施しております。

毎月第三土曜日に開講し、年間10回の講座を実施しているわけですが、3月例会は自民党本部の青年局長である鈴木馨祐(けいすけ)衆議院議員をお迎えし、全国で自民党青年局が取り組んでいるパネルディスカッション「プロジェクトJ」を開催しました。
今回は現在の塾生である5期生に加え、大学生や高校生にも参加して頂きました。

「若年層の政治参画について」をテーマとして設定し、パネラーの平田さん(塾生)・松村さん(インターン生・鹿児島大学)・川越さん(高校生)・鈴木青年局長、それぞれの立場から、現状分析等についてパネルディスカッションを実施。
コーディネーターは私が務めました。

 

パネルディスカッションの後、若年層の政治参画を促すために自分たちが何をすべきかについてグループ討議を行い、グループごとの発表ではそれぞれ特色ある様々な意見やアイディアが出ました。
これからの日本の未来を担う若者たちが、政治に関心を持ち、より良い将来を創ることに取り組むための一助となれば幸いです。

そして3月例会終了後は、鈴木局長といつもお世話になっている党本部の牧田さんをもてなすため、私の地元「天文館」へ!
同級生のお店天文館の名店「白鹿」に伺い楽しい夜を過ごしました。
美味しい料理の写真を撮り忘れたのはご愛嬌。笑
青年局常任委員とお手伝い頂いたインターン学生の松村さんも一緒に撮影。

これで鹿児島の夜は終わるはずもなく。。。
鹿児島の名産と言えば「うなぎ」。
東京から来たお二人にはディープ鹿児島を味わっていただきたい!

となると、天文館で遅い時間に鰻と言えば、鹿児島県産の鰻をお店で捌いて焼き上げる「一代」です!


翌朝7:30の飛行機で東京を経由して青森に向かう鈴木局長のために、鰻と貝汁で明日への鋭気を養いました!

が、天文館の夜は未だ終わらず、最後の〆はラーメン。笑
流石に食べ過ぎているので、ラーメンミニの選べる「おこば」へ。

写真はおこばラーメンのミニですが、普通のラーメンと変わらないかも。

でも結局、この後に替え玉まで頼み、鈴木局長とシェアして食べました!

鹿児島市議会第1回定例会では、一般会計当初予算の審査を始め、自分自身が議案提出者の代表となって提出した「鹿児島市議会議員定数条例一部改正の件」に関する提案説明や個人質疑に対する答弁作成など、時間的にも非常に厳しい部分がありましたが、造士館3月例会をプロジェクトJにして良かったと感じられる例会となりました。
お忙しいなか、鹿児島でのプロジェクトJの開催にご協力頂いた鈴木青年局長と、サポートして頂いた自民党本部の牧田さんに感謝申し上げます。
今後も更に精進し、様々なことに取り組んで参ります。

 

 

鹿児島市議会議員定数条例一部改正の件 議員定数は50人から45人へ!

3月22日の最終本会議において、約2,510億円の平成30年度一般会計当初予算を始めとする議案49件を、いずれも原案通り可決しました。

今回、私が議案提出者として提案説明および個人質疑の答弁を行った、第129号議案「鹿児島市議会議員定数条例一部改正の件」についても、全会一致にはならなかったものの、賛成46 反対3 で原案可決となりました。

これにより、平成32年4月に実施予定の次回選挙から議員定数は現在の50人から45人に5人削減されることが決定しました。

非常に重たい議案でしたが、ご賛同頂いた各会派等の皆さんに感謝申し上げます。

また、反対する立場から個人質疑において論戦を交わし、私に答弁を求めた共産党の大園たつや議員にも併せて感謝致します。

表決態度を確認する議会運営委員会においては、「無記名での投票での表決を」との提案が大園たつや議員よりなされましたが、私としては「覚悟を問う議案」としておりましたので、各議員が責任を持って議決して頂くよう、表決態度が議事録に残る「起立表決」か「記名投票」での表決を求めました。

結果として、私の主張した「記名投票」を電子表決によって行うこととなりましたので、あってはならないことですが造反を防ぐことが出来るとともに、後にこの議論を振り返る際の参考になると考えます。

本会議終了後、マスコミの方々の囲み取材を受けました。



聞かれたことのみに答えたわけですが、当然のことながら、各社の報道はそれぞれ構成や伝え方のニュアンスが違うものだと感じました。

今後は、当局への監視機能や政策提言能力などの議会力を落とすことの無いよう、議員各位が更なる努力をすることが求められますので、私自身も更に精進して参ります。

また、新年度予算の詳細につきましては、今後議会報告なども作成するなかでお伝えして参りたいと思いますので、宜しくお願い致します。

鹿児島市議会議員定数条例一部改正の件に対する答弁

3月9日の個人質疑において、私が提案説明した第129号議案に対する答弁を行いました。
通常は議員の立場として当局を質す側ですが、議案に対する「答弁」を行うのは初めての経験でした。
今回の議案は、単に通る見込みのない議案をパフォーマンスで提出するというものではなく、議案の提出前に全会一致を目指し、各会派等の賛同を得るために水面下で作業を行っております。

そういった意味ではこれまで提出された議案とは違い、定数50人から45人に削減されることが確定的となる、非常に重たい議案ではありますが、今議会において可決される見通しとなっております。
委員会付託の省略も確認されていたため、「議員定数に関する議論を本議会で行うのはこの機会が最後」との想いで、論点をずらすことなく、正面から議論させて頂きました。
特に50人を45人に定数削減するという数の根拠については、時間をかけて答弁しております。
以下に鹿児島市議会の録画中継リンクを貼っておきますので、ご参照ください。

大園たつや議員の質問に議案提出者として答弁する川越桂路
https://www.kagoshima-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1607